第55回 人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)

1 テーマ 一般
2 開催日 2009年3月8日(日), 9日(月)
☆ 今回は合宿研究会となります.
☆ 宿泊の方は事前に参加申し込みをお願いします(下記参照)
3 会場・宿泊 下呂温泉 小川屋  岐阜県下呂市湯之島570番地  HP 
4 アクセス JR下呂駅より 送迎バス もしくは徒歩7分
5 参加費 18,000円 (内訳: 会議参加費 3,000円,宿泊・懇親会費 15,000円)
☆ 1泊2食・懇親会費を含む.
☆ 資料が必要な方は資料代1冊1,500円が別途必要です.
6 お問い合わせ 小尻智子(名古屋大学大学院情報科学研究科)
kojiri @ nagoya-u.jp (@前後の空白を除いてください
7 プログラム
12:45-12:50 開会挨拶  ALST主査:平嶋 宗(広島大学)

12:50-14:50 一般セッション(1)

 1. 予期しない現象の原因同定に加齢が及ぼす影響
   田嶋あゆみ(名古屋大学),寺井仁(東京電機大学),三輪和久(名古屋大学)
 2. 映像シーンを用いた授業要約の作成による教育効果の分析
   村上正行(京都外国語大学),丸谷宜史,角所考(京都大学),
   東正造,嶌田聡(NTT サイバーソリューション研究所),美濃導彦(京都大学)
 3. プログラミング教育における学習コンテキストの獲得と分析
   正司哲朗(奈良大学)、村上正行(京都外国語大学)
 4. マンガ教材における気づきを促進する他者視点推薦手法とその評価
   堀田大輔,越山修,山田隆志,吉川厚(東工大),山本秀男(中央大),寺野隆雄(東工大)

休憩

15:00-16:30 一般セッション(2)

 5. 映像フィードバックによる対人競技のスキル修得支援システム
   田中一基(近畿大学工学部)
 6. 事例に基づくデザイン学習における学習支援システムの開発と評価
   森田純哉,永井由佳里(北陸先端科学技術大学院大学)
 7. ICTを利用した論述支援システムの設計とその学習効果
   奥田麻衣,石田三樹,平嶋宗,越智泰樹(広島大学)

休憩

16:40-17:10 若手の会企画セッション

 8. 若手の会報告
   発表者未定

休憩

17:20-19:00 学生セッション	

 9.  面の接続関係による包装知識に基づいた紙類包装支援
   松島健太,島貫博,渡邉豊英(名古屋大学)
 10. 注目意識に基づいた協調学習対話インタフェースの構築
   林佑樹,小尻智子,渡邉豊英(名古屋大学)
 11. Kit-Build方式による概念マップのインタラクティブ化
   福田裕之,山崎和也,平嶋宗,舟生日出男 (広島大学)
 12. e-learningにおける学習時の何気ない行動からの心理状態の抽出手法の提案
   堀口祐樹,小島一晃,松居辰則(早稲田大学)
 13. 学習履歴マイニングによる学習リソース再構成手法
   太田光一,柏原昭博(電気通信大学)

19:20-21:00	懇親会


【3月9日】

8:20-9:50 一般セッション(3)

 14. Web-Basedプロダクションシステムの開発とその評価
   中池竜一(京都大学),三輪和久(名古屋大学),
   森田純哉(北陸先端科学技術大学院大学),寺井仁(東京電機大学)
 15. 認知モデルの実装による認知科学の入門的授業実践
   三輪和久(名古屋大学),中池竜一(京都大学),
   森田純哉(北陸先端科学技術大学院大学),寺井仁(東京電機大学)
 16. ハイパー空間における自己調整ナビゲータとその評価
   柏原昭博,川合遼也(電気通信大学)

休憩

10:00-11:30 一般セッション(4)

 17. 拡張性を有する学習者適応型学習支援システムのためのオブジェクト指向アーキテクチャの検討
   仲林 清,森本 容介,葉田 善章(NIME)
 18. 方略指向の整理による学習・教授理論の理解の深化に向けて
   林雄介(大阪大学),Jacqueline Bourdeau(LICEF Research Center, TELUQ-UQAM),
   溝口 理一郎(大阪大学)
 19. オントロジーを基盤としたICT活用授業設計支援
   笠井俊信(岡山大学),永野和男(聖心女子大学),溝口理一郎(大阪大学)

休憩

11:40-13:10 一般セッション(5)

 20. 産出課題における例からの学習支援の検討	
   小島一晃(早稲田大学),三輪和久(名古屋大学),松居辰則(早稲田大学)	
 21. 教材部品よる設計型学習環境の検討
   岩根典之,宮本翔太,岡本勝,松原行宏(広島市立大学)
 22. クローリングされたWebページから高等教育情報を検索する手法の開発
   葉田善章、篠原正典(NIME)
8 共催など IEEE Education Society Japan Chapter 協賛

ALST研究会トップページ